General Atomics
アイコン | 意味 |
![]() |
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- ※
ある議員が、2024年イエメン沖で米軍のMQ-9リーパー無人機が未確認物体を迎撃しようとした様子を捉えたとする動画を公開した。映像の内容やその背景にある状況は未確認だが、リーパーが作戦行動においてあらゆる種類の空中目標と交戦した事例としては、これが初めてとみられる。動画は「2024年10月30日に撮影されました。この動画は、イエメン沖でオーブ、あるいはこの物体を追跡するMQ-9無人機の映像です」とバーリソン氏は公聴会で述べ、約50秒の動画を再生した。“別のMQ-9がAGM-114ヘルファイア・ミサイルを発射したのが分かりますが、そちらは見えません。”映像には、AGM-114とされるミサイルが物体に衝突し、破片を飛散させた後、爆発することなく逸れていく様子が映っている。迎撃を試みる前には一定の軌道を進んでいた物体は、衝突を受けたにもかかわらず、動画の最後まで進み続けている様子が映っている。動画には“「LRD LASE DES”という文字も大きく含まれており、これは片方のMQ-9レーザーが、もう片方のリーパーがレーザー誘導ヘルファイア型で攻撃する目標を指定していることを示すものと思われる。これはバディ・レイジング buddy lasingとも呼ばれる
- ※イギリス空軍No.XIII Sqn. (ワディントン英空軍基地 RAF Waddington)のMQ-9Aが運用を終了した。2007年10月に就役、累計飛行時間173,000時間、イラクやシリアでは“Operation Shader”にも従事した。後継機は MQ-9BプロテクターRG.1
↑Image courtesy of Shipbucket.
Update 25/10/06