ドルニエ航空機製造
Dornier


※1950年代初め、オランダ軍は第二次世界大戦時のPBYカタリナの後継機を探し始めた。戦前のDo24Kの成功により、ドルニエ社(現在はスペイン)はオランダでライセンス生産するための設計をふたたび依頼された。斬新な後部開口屋根を持つ自動車運搬機。タラップを介して1両をウィンチで出し入れすることができ、前部には一般貨物や乗客を運ぶことができた。直接の軍用型はなかったようだ

↑Image courtesy of Shipbucket.
※旅客機型は最大40人の乗客を乗せることができた。P312/8と同じルーフ・ドア・システムを採用した軍用輸送型は、ジープや軽砲を搭載できるように設計された

↑Image courtesy of Shipbucket.

※P320/2は民間仕様のない海上パトロール専用機であった。1953年、ドルニエは海上哨戒機、軍用輸送機、エアライナー、民間貨物機の各モデルの設計概要を提供した。しかし、このプロジェクトは机上モデル以上に進展することはなく、代わりにマーティンPBM-5Aマリナーがオランダ軍用に採用された。もしこれらの設計のうちの1つが生産に移されていれば、ドルニエDo28の称号を得たことだろう

↑Image courtesy of Shipbucket.


Update 25/02/08